01
00
OPEN CAMPUS

オープンキャンパス

2025/4/13[日]

10:00 - 12:30

オープンキャンパス

学生との交流では実際に聞いて、本校を体感してください!!

2025/4/19[土]

10:00 - 11:30

ミニオープンキャンパス

模擬授業なしで本校の魅力を90分で!部活などで忙しい高校生におすすめです。

2025/5/3[土]

10:00 - 11:30

ミニオープンキャンパス

模擬授業なしで本校の魅力を90分で!部活などで忙しい高校生におすすめです。

FEATURES

埼玉医療福祉専門学校の5つの特徴

Point01

国家試験合格率97%・就職率100%!
夢を叶える確かな実績!

Point02

学びやすい!経済的負担を抑えた学費

Point03

少人数制による、きめ細かい指導で学びを深める!

Point04

多くの実習先に卒業生が在籍し安心のサポート体制!
さらに実習先は150ヶ所以上!

Point05

ライフスタイルに応じて選べる学び方!

COURSE

ライフスタイルと資格で選ぶ学び方

PHYSICAL THERAPIST

必要なのは理学療法士になる意思!大学生や社会人の方も目指せます!

最短3年間で理学療法士の国家試験受験資格を獲得!
夜間部は18時30分からの登校やハイブリット授業を活用して、仕事や子育てと両立しながら理学療法士を目指せます!
今こそ、一歩踏み出して新しいキャリアを掴み取りませんか?

NEWS

お知らせ

2025.03.31

サイトをリニューアルしました。

埼玉医療福祉専門学校のことがわかる! 埼玉医療福祉専門学校BLOG

2025.03.21

2025.03.21.今日は国家試験合格発表の日です

さて皆さま大変ご無沙汰しております。 インスタグラムに浮気したり、 迷走しているうちに1年がたってしまいましたが、 また、ブログ発信をしていきたいと思いまして よろしくお願いします! (インスタも引き続きよろしくね) さて、再開一発目は 4年生特集です。 4年間の集大成である国家試験は2月24日に行われました。思い起こせば、夏から戦いは始まっていたのです・

2024.03.14

2024.03.14.新学期に向けてちゃくちゃくと。

さて、国家試験が無事終わりました。 そして、卒業式も終わりました。 4年生のみんな、お疲れ様! 国家試験の発表までちょっと落ち着かないけど、 長期戦を走り切った達成感に浸りながら、 体をしっかりやすめて新生活の準備に向かってくださいね。 さて、 学校は年度末のいろいろと、新年度のいろいろで、 結構慌しくなっております。 1年生は、期末考査も終わり 補

2024.02.16

2024.02.16.国試直前‼4年生応援特集‼

さて、忙しくしていました。 そして、気が付いたら国家試験直前です。 今週はなんだか教員も4年生もソワソワ、 落ち着かない感じです。 恒例の国家試験直前オリエンテーションも・・・・ 毎年のことなのに、 なんだか緊張ぎみ。 4年生も、いよいよ実感がわいてきて、 ちょっと不安になっている人もいるかもしれませんが、 大丈夫! 学校か

FAQ

よくある質問

Qアルバイトはできますか?
A昼間部・夜間部ともに、多くの学生がアルバイトをしています。当校からリハビリ助手などのアルバイトを紹介することも可能です。
Q学生寮はありますか?
A学生寮はありませんが、学校の付近は静かな住宅街で、ワンルームのアパートが数多くあります。当校と連携している「学生マンション ユニライフ」「家具付き賃貸 レオパレス」などであれば特典も受けられます。
Q奨学金・教育ローンについて教えてください。
A学費サポートとして様々な制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q臨床実習はどこで行いますか?
A実習先は150ヶ所以上あり、多くの実習先に卒業生が在籍しています。
主な実習地は関東圏内の各地にあり、学生への事前アンケートでの要望や学生と実習先の相性を考慮して実習地を選択しています。
Q授業のスケジュールや時間割はどのようになっていますか?
A昼間部の授業時間は1コマ90分、8:50~16:10の1日最大4コマです。
夜間部の授業時間は、1限目は45分(17:40~18:25)、2~3限目は1コマ90分です(18:30〜21:40です)。1限目はオンデマンドで受けることが可能なため、学生自身で任意の時間に受講出来る授業となっています。詳細はこちらからご覧ください。
Q昼間部4年制は3年制と比べてどのような違いがありますか?
A3年制との違いは、1年間多く時間があることで、より専門的な知識や技術の習得、関連施設を利用した体験・実践や追加資格取得(スポーツ科学実践や介護初任者研修など)のための時間を確保することができます。また卒業時には大卒と同等の高度専門士の称号を得ることができます。
Q実習期間中は仕事を休まなければいけませんか?
A臨床実習は日中に病院・施設等で行われるため、基本的にその間はお仕事は休んでいただくことになります。
夜間部の場合、1年次、2年次は2月下旬~3月上旬に1週間の見学実習があります。3年次からは6週間×3回の臨床実習が始まりますので、仕事を続けることは難しくなると思われます。
Q何歳くらいの方が夜間部で学んでいますか?
A過去3年間で10代~50代の方が本校の夜間部で学んでおります。平均年齢は29歳です。
Q入試での面接では、どのようなことが聞かれるのでしょうか?
A面接では形式的なことよりも、本人の人柄や理学療法士になりたい意思を確認しています。自分の言葉で、どのような考えを持っているのかお答えください。
Q国家試験の合格率はどのくらいですか?
A令和4年度卒業生の国家試験合格率は100%、令和5年度卒業生の国家試験合格率は昼間部97%・夜間部93%。過去18年間の平均合格率は92%で、常に全国平均を上回っています。
Q就職状況を教えてください。
A令和4年度、令和5年度卒業生の就職率は昼間部、夜間部共に100%です。
Q卒業生の主な就職先はどのようなものがありますか?
A主な就職先は医療機関や福祉施設などです。1学科定員40名に対して100倍以上の4538人(令和6年1月~令和6年12月)の求人があり、豊富な求人件数の中で希望の就職先を選ぶことができます。
就職実績はこちらからご覧ください。
ABOUT

埼玉医療福祉専門学校について

SNS

SNS公式アカウントご案内

SNSの公式アカウントではイベント情報や校内ニュースのほか、入試に関する情報などお伝えしています。受験を検討されている方・在校生・保護者様のフォローお待ちしております。

実習風景を随時更新!

イベント、最新情報を更新中!